ドラゴンズ応援blog

中日ドラゴンズファン暦21年のドラキチが語る観戦日記

2014年07月

140725(金) 中日×巨人(13回戦)

ブログネタ
中日ドラゴンズ に参加中!
88試合目

中日10−0巨人

中日:大野
巨人:菅野→ 今村→江柄子

やればできるじゃん!!
首位巨人相手に10−0って。
巨人のエース菅野の相手に8得点とは。
さらに大野完封!!

完勝とはまさにこのような試合を指しますね。

試合時間も短くて、家に帰ったときには終わってました。

やはり好投手を攻略するには立ち上がりを攻めるしかありませんね。
菅野も球界を代表するような投手ですから、本来の投球をされたら攻略はなかなか難しい。
さぐりさぐりの立ち上がりのうちに得点を奪えたのが今日の勝因だったと思います。

打撃陣もルナはいないけど和田が復帰して今日は大活躍だったようだし、
最近は高橋周平の活躍も目覚ましい。

明日も内海を早々と攻略してくれると楽になるんだけどな〜。

まあしかし大勝に浮かれてる場合ではありません。

あくまで今回は3タテ狙いですから、
明日、明後日、一戦一戦、常に新しい気持ちで、毎試合絶対に勝つつもりで戦ってもらいたいです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  ブログランキングならblogram

140723(水) 横浜DeNA×中日(13回戦)

87試合目

横浜3−7中日

横浜:高崎→林→ソト→大原→萬谷
中日:吉見→岡田→又吉→岩瀬

先発吉見が立ち上がり不安定で3回3失点で降板するという予想外の展開であったが、
その後リリーフした岡田が相手の拙攻に助けられながら無失点で6回まで抑え、
7回に逆転し、裏の守りと8回の2イニングを又吉が抑え、
9回は和田ルナの代役、松井祐介と高橋周平がダメ押しのタイムリーを放ち
最後は岩瀬が締めてゲームセット。

大島は相変わらず本調子ではなさそうな点が気になる。昨日、今日とヒットなし。
一昨日、頭部に死球を食らった和田は欠場続きだったが、巨人戦からの復帰はあるのか?

次のカードは、25(金)から首位巨人戦との3連戦。
前回のカードで3タテを食らってることもあるし、なんとかリベンジしてほしい。

ここのところ怪我人が続出してチーム状態としてもあまりよくはないが、代わりに出た選手がチャンスだと思って昨日今日の試合のように結果を残してもらいたいですね。
そうはいっても打撃陣の主力を欠いでの戦いとなるので、勝敗は投手の出来にかかってくると思います。
先発が予想される大野、山井にはマジで頑張ってもらいたい。
あと今日吉見が早めに降板したのは中3日で日曜の巨人戦に登板させる狙いかも。

優勝するなら3タテ返しに成功することが必須だと思うので、絶対に3戦とも勝ってもらいたいです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  ブログランキングならblogram
 

140722(火) 横浜DeNA×中日(12回戦)

ブログネタ
中日ドラゴンズ に参加中!
86試合目

横浜3−7中日

横浜:久保→山口→加賀→大原→国吉
中日:濱田→浅尾→朝倉

ルナ・和田が欠場、大島が本調子じゃない中で、よく打ち勝ったなと思いました。
それも、松井祐介がマルチヒットに、周平が猛打賞と、代役に抜擢された選手が結果を残したのと、
監督自ら放った3ランホームランが効いたと思います。

濱田は5回が精一杯の投球。
いいときの濱田に比べるとここ最近はやや劣る内容だが、それでも試合は作ったのでよしとするか。
浅尾は昨日、今日と無失点で抑えている。

朝倉は3回を無失点に抑えた。

先発ローテの谷間に、昨日の雄太、今日の朝倉のようにロングリリーフ出来る投手を備えておくのはありだと思いました。

明日は先発が吉見なので、勝って、弾みを付けて、次のカード巨人戦に臨みましょう。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  ブログランキングならblogram

140721(月) 横浜DeNA×中日 (11回戦)

ブログネタ
中日ドラゴンズ に参加中!
85試合目

横浜4-4中日

横浜:山口→平田→国吉→ソト→大原→三上→萬谷
中日:岩田→田島→浅尾→又吉→福谷→雄太→岡田→岩瀬

両チーム決め手に欠け延長12回の末ドロー。

横浜先発の山口がたった5球で危険球退場し、ノーアウト満塁のチャンスがあった1回にもう少し点が取れていれば楽だったが、今日先発に抜擢されたゴメスがブレーキ。
緊急登板した平田から併殺打の間の1点しか奪えず、
中日先発岩田も立ち上がりにとらえられ、いきなり3失点。
一度周平の一発で追いつくも、すぐ突き放され、試合の主導権を握りそこなってしまった。

その後、両チームとも中継ぎ投手から点が奪えず、得点が入ったのは8回の松井祐介の一発だけ。
再三チャンスはあったが、あと一本が出ず、後半戦初戦勝って幸先よいスタートとはいかなかった。

やはり中日は大島・ルナを欠いだ状態だと打線のつながりが悪い。
大島は途中出場したけど、まだまだ本調子ではないようだし。
和田も頭部にデッドボールを食らうし。

得点能力が下がったときこそ投手でカバーすべきで、今日のように先発が早めにマウンドを降りることがないようにしてもらいたい。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ  ブログランキングならblogram

140718(金) プロ野球マツダオールスターゲーム第1戦

パ0ー7セ

ドラゴンズ関連の情報。

監督スタメン。
大野が4回5回と2イニングを0に抑える。
大島がDHバレンティンの代走で盗塁を決め、その後1打席たつがポップフライ。

大野はピンチを迎えながらもなんとか抑えたという印象。
大島は盗塁したらしいが怪我の方は大丈夫だとみていいのかな?

明日は、山井が中盤、福谷が終盤に登場予定かな?
あと、ドアラが担がれたらしい。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:


記事検索
 
ドラゴンズニュース




実況ツイッター

プロフィール

dusyarku

ドラゴンズファン暦21年
今中・山本昌が両左腕エースだった頃からのファン。
名古屋在住。
twitter → @Dusyarku

  • ライブドアブログ